知らなかったけど、「みんなの家」って今すごい熊本で作られてるらしいです。本当はくまもとアートポリスについて書こうとしてたんですけどね。
なんか気になってしまって。
批判することはすごい簡単です。これ駄目だろ?って言えばそれで終わりです。でもそういうことはしたくないです。
今、日本建築界のトップにいる建築家に何ができるのか?その精一杯の応えだと思うのです。
みんなの家のルール。
しっかりみんなのモノになってますか?
お年寄りのモノになってますか?
赤ちゃんのモノになってますか?
ヤンキーのモノになってますか?
みんなの家には門限がありますか?
赤ちゃんはちゃんと大きな声で泣いていますか?
女子学生のみなさん、そこでちゃんと恋愛話できてますか?
男子学生のみなさん、そこでちゃんと下ネタ言い合えていますか?
受験生のみなさん、そこでちゃんと勉強できていますか?
奥様方、そこでちゃんと旦那の愚痴は言い合えていますか?
旦那さん、そこでちゃんと晩酌できてますか?
おじいちゃん、おばあちゃんはここで何をしますか?
とるに足らない日常がそこにはちゃんとありますか?
本が読みたい。
ピアノの練習がしたい。
絵を描きたい。
歌を歌いたい。
踊りを踊りたい。
筋トレがしたい。
映画が見たい。
鍋が食べたい。
昼寝がしたい。
風呂に入りたい。
化粧がしたい。
髪をセットしたい。
髭を剃りたい。
みんなちゃんと喧嘩してますか?
みんなの家。
言うのは簡単です。
名付けるのも簡単です。
でも実現するのはすごく難しいです。
ここで何をしますか?
ここで日本の建築の未来をどう見ますか?
現代建築作家
岩川 幸揮
Comments